株式会社アセットアップデザイン 代表取締役 ジェニー岡本
Design your life assets with grace and passion.(優雅さと情熱で、あなたの人生資産をデザインする。)
略歴
_________________________
愛知県出身。愛知教育大学を卒業後、英会話講師として教育の道に進みました。その後は外
資系証券会社に転職し、JPモルガンなどでトレーダーとして勤務。多忙な日々の中で心と
体のバランスを見直したいと思い、ヨガインストラクターへとキャリアチェンジしました。
延べ2000人以上に対して健康指導を行い、2023年には株式会社アセットアップデザインを立ち上げました。現在は「健康」と「お金」、両方の観点から人生を豊かにするための教育を行っています。
また、国際的な功績が認められ、サヴォイア家の騎士団の女騎士として叙勲されました。
教員免許も取得しており、振り返れば“教える”ことを軸に歩んできた人生だったと感じています。
________________________
現在の仕事についた経緯
今の仕事にたどり着くまで、順風満帆というよりは、むしろ失敗や遠回りの連続だったように思います。社会に出た頃は仕事もうまくできず、「女性だから許される」とどこかで甘えていた部分もありました。そんなとき、当時の上司から「数字が人格なんだよ」と言われ、ハッとしました。「このまま、やりがいもなくお給料だけもらって歳を重ねていくのか」と考えた30代中盤のときに、大きく気持ちが変わりました。
その後もいろんな挑戦を経て、海外で働いた経験もありますが、自分ではいつも「周りの人がすごすぎる」と感じていて、コンプレックスもたくさん抱えていました。日本に戻ってきたときに、世界では当たり前の金融リテラシーが、日本ではまだまだ浸透していないことに驚きました。「このままでは日本が遅れてしまう」と感じたことがきっかけで、社会貢献のつもりで金融教育をスタートしました。
仕事へのこだわり
大切にしているのは、“挑戦”と“人とのつながり”です。実は、今までずっと「自分は特別に優秀な人間ではない」と思いながら過ごしてきました。でもだからこそ、誰かの力を借りたり、仲間と一緒に進むことの大切さを学んできたように思います。
知識を持っている人が、それを自分だけのものにするのではなく、周りに届けていくことで、社会全体が良くなる。それが私の理想です。健康もお金も、どちらも「知っていれば防げた」「もっと楽になれた」と思う場面が本当に多いので、必要な人にちゃんと届けることを何より大事にしています。
今後の展望・私の夢
「FIRE(経済的自立と早期リタイア)」を目指す気持ちは、実は私にはありません。むしろ、これからもずっと、自分の力や経験を社会に還元しながら働き続けたいと思っています。私の周りの尊敬する人たちも、みなさんそうやって生きていて、そんな背中を見てきました。
これからは特に、女性がもっと経済的にも自立できるようなサポートに力を入れていきたいです。お金の知識を持ち、自分の人生を自分で選べる女性が増えることが、家庭も社会も豊かにすると思っています。自分の経験や学びを、次の誰かに繋いでいけたらうれしいです。
若者へのメッセージ
若い皆さんには、「失敗を恐れないでほしい」と伝えたいです。うまくいかない経験ほど、自分を成長させてくれるものはありません。日本ではどうしても慎重になりがちですが、若いうちはアクセルを思い切り踏んで挑戦してみてください。
それから、今の環境で“誰にも負けない”と胸を張れる何かを持ってください。そうすることで、信頼され、チャンスが巡ってくるようになります。実績や経験は、自分の価値を高める大きな武器になります。
あとはぜひ、世界を見てほしいです。日本人というだけで信頼される国もあります。その信頼をどう活かすかは、自分次第です。いろんなことに挑戦して、自分の可能性を広げていってください。
株式会社アセットアップデザイン
https://assetupdesign.com/