こうご動物病院 院長 向後 亜希

BELIEVE&ACT~未来を信じて行動を~

こうご動物病院
院長 向後 亜希

略歴
_________________________
聖心女子大学心理学科卒業後、獣医師を目指し酪農学園大学獣医学科編入学、卒業。
埼玉県や東京都内の動物病院勤務を経て、2007年東京、多摩市の「わんにゃんワールドど
うぶつ病院」院長に就任。2009年同動物病院の閉鎖に伴い、多摩市に「こうご動物病院」
を開業、現在に至る。
西洋医学をベースに鍼灸治療や自然療法などを取り入れた統合医療を行っており、多摩市内
はもとより遠方からも患者が集まる。

著書に「かけがえのない家族を守る動物病院との最高の付き合い方」(ダイヤモンド社)
_________________________

現在の仕事についた経緯

 もともとはカウンセラーになろうと大学で心理学を学んでいましたが、子猫を知人から引き
取り、猫の可愛さに魅了されて、一念発起して獣医師になろうと獣医大学に編入しました。
大学卒業後、動物病院で5年ほど勤務している中で、西洋医学の限界を感じていくようにな
りました。
そんな中、西洋医学以外の医療をしている動物病院はないだろうかと探していて、ペットシ
ョップやトリミングサロンなどが併設されている大型施設付属の動物病院と出会いました。
勤務医として入社したのですが、院長先生が退職してしまい、半年後には院長になりました
。しかし、その1年半後、経営難のため施設が閉鎖し、動物病院も閉鎖することが決まりま
した。突然の閉鎖、解雇の通告に戸惑いましたが、今まで見ていた動物達を引き続き、責任
を持って診ていくのが獣医師としての自分の使命と思い立ち、2009年に「こうご動物病院
」を開業いたしました。

仕事へのこだわり

 人よりも小さな身体の犬や猫になるべく優しい治療を提供したいという想いから、西洋医学
以外の鍼灸治療・漢方や自然療法などの治療も積極的に取り入れた診療を行っております。
治療の選択肢が様々ある中で、飼い主さんとしっかりお話しをして、そのコそのコにとって
、そして飼い主さんにとっても最善の選択ができるようにしています。

 犬や猫が幸せに暮らすためには、まず飼い主さんが幸せであることが大前提だと私は思って
います。大切な犬や猫が病気になると不安になる飼い主さんも多くいるので、そういった方
たちのメンタルケアもできるように当院では専門のカウンセラーさんにきていただいて飼い
主さんのメンタルカウンセリングにも力をいれて行っております。
犬や猫の方が当然のことながら寿命は短いので、お別れを迎える時が来ますが、この病院に
来てよかったと飼い主さんに言っていただけるような治療や対応を心掛けています。

今後の展望・私の夢

 まだまだ西洋医学以外の治療の選択肢があることを知らない患者さんが多いので、そういっ
た治療の選択肢があることを多くの方に伝えていきたいです。また、西洋医学で治療がもう
できないと言われてしまったワンちゃんや猫ちゃんをもっと救っていけたらと思っています

 また現在、病院での診察の他に、女性の職場☆人間関係改善コンサルタントとして、女性が
職場で抱える悩みなどについてカウンセリングをしています。誰にも言えず、職場での悩み
で苦しんでいる方も多いと思うので、そういった方の助けになることができればと思ってい
ます。
またこんな私でも起業ができ、起業をして良かったと思っているので起業を考える女性のお
手伝いもしていきたいです。

若者へのメッセージ

 人生は1度きりです。そして人生の主役は自分。自分がやりたいことをどんどんやっていっ
たらいいと思います。若いスタッフと話していて、たまにあるのが、自分が何をしたらいい
かわからない、、、ということ。何をしたらいいかわからない人は、往々にして今までの人
生で自分がしたいことより、他人の事を優先に考えてきた心優しき人が多いように思います
。そういう人は、これから何か選択をする時には他人に合わせるのではなく、自分で選択す
るようにしていくと良いと思います。日々の生活のちょっとしたことから自分のしたいこと
、好きなことを選択していくと、自分のやりたいことも見えてくると思います。
私は望んだことは必ず叶うと信じています。数年前に自分のやりたいこと、夢を100個書き
出すワークをしました。気づくと多くの夢が叶っていました。自分のやりたいこと、夢を思
い描き、そして行動する。BELIEVE&ACT。人生は無限大の可能性があります。未来を夢
見て、自分のやりたいことをどんどんやっていって欲しいと思います。

こうご動物病院
https://www.kougo-ah.com/