株式会社メドイース 代表取締役社長 保田 典子

自分らしく輝く

株式会社メドイース
代表取締役社長 保田 典子

略歴
_________________________

筑波大学医学専門学群卒業。
国立国際医療センター、大阪市立総合医療センター、
東京衛生アドベンチスト病院小児科を経て、2021年高円寺こどもクリニック開業。
一般診療のほか、起立性調節障害をはじめとした不登校の子ども達の診療を多く行う。
株式会社メドイースを創業し、特性に合った勉強法を提案し、
勉強中の集中力を測る『才能レーダー』アプリをリリース。
ホームスクールと療育に関するWebメディアも運営している。
_________________________

現在の仕事についた経緯

 以前の勤務先にいた10年ほど前から発達障害や起立性調節障害の患者さんを多く診療するようになり、投薬治療だけでなく、環境調整などでその子自身がその子らしく学んだら活躍できる場が必要であると痛感したため創業しました。

仕事へのこだわり

 医師として、病気を診るだけでなく、その人を診る事を心がけていました。特に小児科なので、その人だけでなく家族の影響も大きく、病気というよりは“その子とその子の家族”を診るようにしていました。学校ではあまり芳しい成績を残す事のできなかった私ですが、ありがたいことに社会人になってからは評価してくださる事が多く、小児科医は天職だと思っています。医師としての知識、経験からも、自分自身の体験からも人にはその人が持つ特性から必ず活躍できる場があると信じて診療も、アプリ制作も、Webメディア運営も行っています。小さい頃から人に貢献したいという気持ちが強く、目の前にいる人が何を必要としているかを最重要事項としていて、その先に事業としての成長もあると思っています。

今後の展望・私の夢

 その子がその子らしく学び、活躍できることを支援できるように今ある事業だけでなく、学習支援や療育に関しても携われたらと考えています。

若者へのメッセージ

 自分のしたい事をする事はとても大事です。したい事をする事で、“したくないけどやらなくちゃいけないこと”をする原動力になります。また、自分が得意な事をする事も大切です。得意な事をする事は人より成長できるポテンシャルがあるという事です。したい事と得意な事を最大化する事で人は一層輝くことができるので、その2つを深掘りしてみてください。

株式会社メドイース
https://edicuria.com/