
株式会社ローズローズ 代表取締役 寺木智子
失敗は未来の輝く種!!
株式会社ローズローズ
代表取締役 寺木智子
略歴
___________________
1997年、東京都・自由が丘でネイルサロン『ROSE ROSE』を開業。
3年後には3人の従業員を雇い満席になり、5年後にはカルジェルを最先端ではじめ、8人の従業員満席。
常にキャンセル待ちが続くネイルサロンになり、オープンから24年以上通い続けるリピーターが続出。
2005年にカルジェルや検定試験を教える「自由が丘ネイルスクールROSE ROSE」を開講。
2014年に自由が丘ネイルスクール「JNA認定校」を開講し、
2015年に関東で一番最初に「日本保健福祉ネイリスト協会認定校」を開講。
合計500名以上のネイリストが北海道や九州など全国各地から集まり卒業。
2016年、地爪そのものにコンプレックスを持ち「私は爪が汚いからネイルサロンに行けない…」
という方と出会うことが多くなり、気になり始め、地爪育成の研究に没頭。
_________________________
現在の仕事についた経緯
もともとマニキュアを塗るのが好きだった私。ある日、旅行で訪れたアメリカ・ロサンゼルスで、ネイルのショーに出会いました。その時「ネイルでこんなにも綺麗になれるのか」と衝撃を受けたのです。もともとエステティシャンとして働いていたものの、ネイルはできない職種。それでも、ずっとネイルへの憧れを抱いていました。テレビやメディアを通じてネイルの情報が頻繁に目に入るようになり、まるで「ネイルをやるべきだ」というメッセージを受け取っているかのように感じました。そして28歳の時、ついにネイルスクールに通うことを決意。当時、ネイルスクールはわずか2か所しかなく、週に2〜3回通いながら1年間学び、カリフォルニア州のマニキュアライセンスを取得しました。
しかし、当時の日本ではまだネイルが一般的ではなく、ネイルサロンもほとんど存在しない時代。私は出張ネイルという形で施術を提供することにしました。お客様からは大変喜ばれ、次第に「ネイルをもっと広めたい」という思いが強くなっていきました。そんなある日、占い師の先生から「1年後には山の手地区でサロンを開業している」と言われました。最初はまさかと思いましたが、なんと自由が丘のブティックオーナーから「ネイルサロンをやってみないか」と声をかけられたのです。こうして、わずか3畳ほどのスペースからネイルサロンの事業がスタートしました。
サロンをオープンすると、多くのお客様が来てくださるようになり、事業は順調に拡大。まだ世の中にネイルサロンがほとんどなかった時代でしたが、メディアにも取り上げられ、多くの人々にネイルの魅力を伝えることができました。ネイルサロンを運営する中で、「自爪にコンプレックスがあり、ネイルを楽しめない」という声を多く耳にしました。そこで私は、単にネイルを施すだけでなく、爪そのものを健康に美しく保つことが重要だと考え、独自のメソッドを体系化。ネイルケアに特化したスクール事業を立ち上げることにしました。
現在では、スクールの受講生は2,000名を超え、多くの人がネイルケアの技術を学び、活躍しています。ネイルの魅力を伝え続けることで、日本におけるネイル文化の発展に貢献できたことを誇りに思います。
仕事へのこだわり
爪が綺麗になることで、人は自信を持ち、前向きな気持ちになれます。自己肯定感が上がることで、新しい習い事を始めたり、思い切って転職を決意したり、ファッションの好みが変わることも少なくありません。たかが爪と思われることが多いですが、指先は毎日目にするもの。 爪にコンプレックスを感じていると、そのたびに気持ちが沈んでしまうこともあります。実際に、ネイル人生が変わっていくお客様をたくさん見てきました。綺麗な爪を維持したいという思いから、定期的に通っていただける方も多くいらっしゃいます。そして、この体験は女性だけのものではありません。男性の方もぜひネイルケアを体験していただき、指先の美しさが生み出すポジティブな変化を提供していきたいです。
今後の展望・私の夢
ネイルと聞くと、華やかなデザインを重視している方が多いかもしれません。 ただ、実際には医療関係者や学校の先生など、仕事柄ネイルを派手にできない人の中にも、「自爪を美しく整えたい」というニーズが多いです。また、驚くべきことに、現在ネイルサロンに通っている女性はわずか1割程度。 多くの方が「ネイル=アート」と考えているため、自爪のケアによって爪の形が美しく変わることを知らないのが現状です。自爪のケアで爪の形が綺麗に変わるということをもっと広めていきたいです。さらに、ネイルスクールに通うネイリストたちが、技術を磨くだけでなく、しっかりと収入を得て成功できるようにサポートすることも私の使命です。
若者へのメッセージ
興味があることには、迷わず挑戦してみてください。やらずに終わるよりも、やってみた方が必ず得られるものがあります。失敗することを恐れないでください。実は、失敗こそが成長のチャンスなのです。私自身、これまでたくさんの失敗をしてきました。でも、そのたびに大切なことを学び、前に進みました。最初は不安や迷いがあるかもしれません。でも、一歩踏み出さなければ、何も変わらないままです。挑戦した先には、成功もあれば失敗もあります。でも、その失敗があるからこそ、大きく飛躍できるのです。特に若いうちは、たくさん失敗しても大丈夫。むしろ、たくさん挑戦して、たくさん学んでください。失敗を恐れず、一歩踏み出してみましょう! あなたの未来は、あなたの挑戦で大きく変わります。
株式会社ローズローズ
https://saikyou-nailcaremethod.com/