株式会社アルケミ 代表取締役 加藤竜一

等価交換+(プラス)

株式会社アルケミ 代表取締役
Personal Training SEQUEL 代表
加藤竜一

略歴
_________________________

西南学院大学文学部外国語学科英語専攻卒業後、
渡米しCampbellsville大学 Exercise Science&Human Kinesiology学科を卒業。
帰国後都内にあるトータルワークアウトプレミアムマネジメント株式会社で
パーソナルトレーナーとして3年半従事。
2018年に退社後フリーのトレーナーとして活動ののち、
2021年10月にPersonal Training SEQUELを開業。
2022年5月に株式会社アルケミとして法人化し当ジムを運営。
_________________________

現在の仕事についた経緯

 幼少期、小柄で太っていたところから中学校に上がり部活動でバスケットボールに没頭。3年の大きな大会前に大怪我をしてそのリハビリを機にスポーツ・フィットネス業界で仕事をすることに興味を持つ。高校時代、まだその当時は日本で認知のないパーソナルトレーナー・アスレチックトレーナーという職がスポーツの本場アメリカにはあると知り、地元福岡の大学を卒業後渡米して解剖学・生理学を中心にスポーツ科学を学ぶ。将来的にスポーツに関わる仕事で起業したいという思いがありつつもまずは人がカラダのことでどんな悩みがあり、どのように解決するのか現場で実践的に学ぶべくパーソナルトレーナーとしてスタートすることを選択。

仕事へのこだわり

 属人性の高い仕事だからこそ、自身のキャラクターを売りにするのではなくあくまでパーソナルトレーナーが提供するサービスの本質を高め、そこに一点集中するように努めました。また人に評価されるためには求められるより先にこちらからアクションを起こしたり、期待値以上の働きをすることを心がけてきました。フリーとしての活動中や、新たに店舗を開業する際にも中長期的に目標を立てそこから逆算して短期の行動や予算に落とし込む。ビジネスをする上で最も基礎的なことを確実に実践していくことを行動指針としています。

今後の展望・私の夢

 昨今、パーソナルジムがどんどん増えている一方で廃業しているところも多く、1年で数%しか残らないという背景の中、弊社が運営するジムは時流に流されることなく、10年、20年先もあり続け、お客様に長く通っていただけるジムにしたいと考えています。それと並行して、健康寿命が注目される世の中に対して我々のリソースでできることを開拓し、サービスを拡大、一人でも多くの方に自身の健康意識を高めて頂く手助けをしていきたいです。

若者へのメッセージ

 SNSの発達により若い方が華やかな生活を送っているシーンを目の当たりにすることが多くなりました。ただその裏ではきっと寝る間も惜しむような努力であったり、地道な下積みがあったりすることと思います。その表面上の華やかな姿だけに憧れるのではなく、まずは自身のできること、やりたいことをしっかりと基礎から積み上げていくことが結果的に自身の夢を叶えることであったり将来の家族を幸せにできることにつながるのではないかと思います。

株式会社アルケミ
https://sequel-gym.jp